fc2ブログ

白虎ちゃんのスプライト



作ってます!

通常技もいくつか作ったんでそろそろ必殺技も作りたいなーという感じです
こういう動きのある技になると自分でドット打ってても楽しいですね
どんどんちゃんとしたmugenキャラっぽくなってきていいぞ
スポンサーサイト



更新

神みずかパッチを更新しました

gametime貫通を調整したり、探査のエラー対策を強化したりなど

更新

久しぶりに神みずかパッチ更新

生き返りました
しばらくウマ娘とマスターデュエルばっかりで遊んでたけどまたやる気になってきたんで
とりあえず不具合をいろいろ直しました

2021神最上測試公開



久しぶりに記事を書きます

今年が最後の検定だそうですね。私がMUGENキャラ製作始めたかどうかくらいから投稿されていたかと思いますが、長い間お疲れさまでした

去年とうとう最上位神から落ちちゃった白虎がまた5位まで上がってるの謎すぎる。タゲ相性がよほどよかったな
もう長いこと5~10位くらいに安定して居座っていましたが、ついに1位とることはできませんでしたね…悲しい

リメイク版の製作は最後の記事出してからあまり進んでいません(;´д`)
どうにもエフェクトを凝ろうとするとセンスが足りないし効果音もしっくりくるのを探すのが大変だしでなんか進めがたい…
この動画見てちょっと元気出たのでまたがんばろう

通常攻撃アニメ



攻撃アニメつくりました!!!!!!
3つつくりました!!!!!!


コモンアニメができてるのでそこからちょいちょいパーツを持ってきながら作っていくとそこそこ楽にできました
作業が進むごとにその後の作業がさらに楽になる感じがします
この調子だとマジで春になる前にドット打ちの作業終えられるかもしれん
希望が湧いてきた

あけおめ

あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします

今年は去年までと違って実態として白虎ちゃん公開にちゃんと向かって来てるからな!
今年中に公開しちゃうぞ〜


…うん。できるといいなあ

今年も終わり

久しぶりに記事を書きます。普通に生きてます

年内に白虎ちゃん公開できればよかったんですけどねー、まあうまくはいかなかったですね
コモンアニメ完成したんでぼちぼち中身の記述も書いていきたいと思ってまず試合前のセットアップを作ろうとしたんですが、GameTime関数調査の記述の構想を固めるだけで2か月ほどかかりました
パッチ神みずかのコピペでやってもよかったとは思いますが…やっぱり思いついたことがあると試してみないと気が済まないのが悪い癖というやつで、ヘルパーの配置から変数の使い方まで二転三転してようやく完成しました

2012312215.png

とりあえず記述はまた一区切りつけて攻撃モーションのドットも打ち始めているので、来年の早いうちには大まかな部分は作りきっておきたいですね

KCカップ

今月のKCの結果が出ました

KCGT

デュエルリンクスのイベント、今回は一度ガッツリ回して見たかったんですが…大学の試験と日程モロ被りしたので最後の方にちょろっとやるのが限界でした。残念…

【MUGEN凶悪】M.G.T.リスペクト 【C-1-1】

プロフィール

skeleton

Author:skeleton
いらっしゃいませ
当ブログはリンクフリーとなっております。報告して頂ければ、こちらからも相互リンクさせていただきます。

連絡:
toramarusho"~(=^・ω・^)"yahoo.co.jp
"~"をいつもの文字に

"http://"が禁止ワードに設定されています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
アクセスカウンター
オンラインカウンター
現在の閲覧者数:
公開しているもの

白虎(ver0.00699β)

メイン公開キャラ
寅丸星改変
最大目標は神最上位レベルでの殺傷力最強だがまだまだ未完成…
そのうち格ゲーもできるようにしたい


神みずか改変パッチ(ver1.15)

神みずかが上位神化するパッチ
見た目はエフェクトなだけ、攻撃は全て裏でシステム管理の凶悪ガチパッチ

当身kfm
撃破挑戦キャラ
撃破挑戦キャラのくせにmugenを落としにかかるアホキャラ
とあるキャラを防御面でリスペクトしているがどうやらうまくいっていない模様

2P側対応親変更テンプレ
2P側でもバグらずに最終ヘルパー&開幕混線&親変更が使えるテンプレ
混線以上のキャラを製作する際は参考にどうぞ
最終ヘルパー設置のための解説テキストが入っていないので別に上げておきました
バグ防止用の補完テキストを作成しました

テトリス演出保護パッチ
裏ルートが使えなくなりました
Let's play tetris !
ブログ内リンク
リンク
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
RSSリンクの表示